パヨパヨ( ゜д゜)ノ
え~世間一体の流行とか全く興味のない人間である私ですが、ノダメカンタービレはいいですねぇ。小さい頃からレコードでああいう音楽を聴いて育ったのでなんだか落ち着くというかなんというか、と言うことをフレに話したら
お坊ちゃんじゃないかと言われましたが、そんなことは全くない( ´_ゝ`)うん
最近23日にクリスマスイヴ前夜祭イベントをやったのでその内容を書こうと思ってたのですが、ノダメカンタービレを見ていてちょっと文章にまとめたいことが出来たので思いっきり個人的かつ内面的なことを書く今日この頃でございます。
え~世間一体の流行とか全く興味のない人間である私ですが、ノダメカンタービレはいいですねぇ。小さい頃からレコードでああいう音楽を聴いて育ったのでなんだか落ち着くというかなんというか、と言うことをフレに話したら
お坊ちゃんじゃないかと言われましたが、そんなことは全くない( ´_ゝ`)うん
最近23日にクリスマスイヴ前夜祭イベントをやったのでその内容を書こうと思ってたのですが、ノダメカンタービレを見ていてちょっと文章にまとめたいことが出来たので思いっきり個人的かつ内面的なことを書く今日この頃でございます。
+ + + + + + + + + +
今日何が言いたいのかというと題名のとおり純度が足りない、これはなんというか、魂というか生活というか単純に生きるということに対して純度が足りないと言う事で、これをすぐにわかってくれる人はきっと私と日本語に対する感覚が近いのでしょう。
私には夢があります。どういう夢かというのは今は関係ないのでいいませんが、夢は簡単にはかなわないでしょうし、ライバルも多いです。ライバルと同じだけ努力したって、誰よりも努力したって成功するとは限らない世の中です。だからって諦めてしまっては絶対かなわないというのはわかりきっていますが、だからといって自分のすべてを夢にささげて結局どうにもならなかったらそれはやっぱりつらいのです。
きっと今夢をつかんでる人に言わせればそんなことを考えてる時点でだめなんだろうなと思ったりします。
こんなことを書いていてなんですが、個人的には自分は結構才能あると思っていたりします、もちろん井の中の蛙だろうということは確定的に明らか・・・なんでしょうが、自分が死ぬ気で努力いてかなわない夢はないと思っています。世界で一番ってのはさすがに現実的ではないにしろ全体の3割↑くらいの位置にはいけると思っています。
しかしこの死ぬ気で努力というものを今まで人生の中で一回しかしていません。
じゃー二回目をやればいいではないかと言う事なんですが、これが結構単純な話ではないのですよ、いや単純すぎて出来ないというべきか・・・
この死ぬ気で努力・・・つまりはFFで言うところの廃人になるということです。ようするにその分野その夢にのみすべての時間を費やしてそれ以外のことは一切考えない。これは普通に考えて無理なんです、学費を稼ぐためのバイトこの時間だけは絶対に削れません。後削れるもの・・・・FFやってる時間はまるっと削れますがこれ結構きついんですよね。なんていうか小学校を休むみたいで。
ただそんなことを言ったって現実の夢とFF天秤にかけたらもちろん夢が大事です。昔に死ぬ気の努力をしてた時は、大学受験の時でしたが、あの時はゲームやら漫画やらは全部しまって一年以上スイッチを入れることはないような生活をしてました。今考えるとどんな精神力なんだか・・・そんなにがんばって入った大学は、もちろんちゃんと行ってますが、実は今の夢は大学とは一切関係ないことだったりするのでたちが悪い。だったら大学辞めればいいのではないかと言われそうですが、なんだか途中でやめるのはいやなんだと言ってはみるものの、結局ただやめるという決断を下せないだけ、夢だけに生きるのが怖いだけ、保険をかけておきたいというのが正直なところです。今の日本なら一人生きていくだけならどうとでもなると言われそうですが、そうはいってもやはり不安なものは不安なのです。不安を取り除くにはやはり努力して努力して努力してこの世界で生きていけるだけの自信をつけるしかないのだと、その努力の過程で自分はこの世界では生きていけないのだと悟れたら、それはいつまでもだらだら生きるよりもきっと数段いいのだと、分かってはいてもなかなか抜けだせない、習慣って怖いですね。といいつつ習慣のせいにしている自分。
とどんどん暗い方向に話のベクトルが向いていきどんどん暗くなるというのがいつものパターンだったりします。
いやー書いているとどんどんネガティブ思考になっていきますが、まぁ最終的に努力すればいいじゃんと思うわけで、結局なにがいいたいのって感じですがね。問題はいつも思うだけで努力していない点なのは確定的に明らか。
さてと・・・集中するためにまず部屋の掃除からはじめよう。
この文章を最後まで読めたあなたは
きっとすごい人( ´_ゝ`)b
私には夢があります。どういう夢かというのは今は関係ないのでいいませんが、夢は簡単にはかなわないでしょうし、ライバルも多いです。ライバルと同じだけ努力したって、誰よりも努力したって成功するとは限らない世の中です。だからって諦めてしまっては絶対かなわないというのはわかりきっていますが、だからといって自分のすべてを夢にささげて結局どうにもならなかったらそれはやっぱりつらいのです。
きっと今夢をつかんでる人に言わせればそんなことを考えてる時点でだめなんだろうなと思ったりします。
こんなことを書いていてなんですが、個人的には自分は結構才能あると思っていたりします、もちろん井の中の蛙だろうということは確定的に明らか・・・なんでしょうが、自分が死ぬ気で努力いてかなわない夢はないと思っています。世界で一番ってのはさすがに現実的ではないにしろ全体の3割↑くらいの位置にはいけると思っています。
しかしこの死ぬ気で努力というものを今まで人生の中で一回しかしていません。
じゃー二回目をやればいいではないかと言う事なんですが、これが結構単純な話ではないのですよ、いや単純すぎて出来ないというべきか・・・
この死ぬ気で努力・・・つまりはFFで言うところの廃人になるということです。ようするにその分野その夢にのみすべての時間を費やしてそれ以外のことは一切考えない。これは普通に考えて無理なんです、学費を稼ぐためのバイトこの時間だけは絶対に削れません。後削れるもの・・・・FFやってる時間はまるっと削れますがこれ結構きついんですよね。なんていうか小学校を休むみたいで。
ただそんなことを言ったって現実の夢とFF天秤にかけたらもちろん夢が大事です。昔に死ぬ気の努力をしてた時は、大学受験の時でしたが、あの時はゲームやら漫画やらは全部しまって一年以上スイッチを入れることはないような生活をしてました。今考えるとどんな精神力なんだか・・・そんなにがんばって入った大学は、もちろんちゃんと行ってますが、実は今の夢は大学とは一切関係ないことだったりするのでたちが悪い。だったら大学辞めればいいのではないかと言われそうですが、なんだか途中でやめるのはいやなんだと言ってはみるものの、結局ただやめるという決断を下せないだけ、夢だけに生きるのが怖いだけ、保険をかけておきたいというのが正直なところです。今の日本なら一人生きていくだけならどうとでもなると言われそうですが、そうはいってもやはり不安なものは不安なのです。不安を取り除くにはやはり努力して努力して努力してこの世界で生きていけるだけの自信をつけるしかないのだと、その努力の過程で自分はこの世界では生きていけないのだと悟れたら、それはいつまでもだらだら生きるよりもきっと数段いいのだと、分かってはいてもなかなか抜けだせない、習慣って怖いですね。といいつつ習慣のせいにしている自分。
とどんどん暗い方向に話のベクトルが向いていきどんどん暗くなるというのがいつものパターンだったりします。
いやー書いているとどんどんネガティブ思考になっていきますが、まぁ最終的に努力すればいいじゃんと思うわけで、結局なにがいいたいのって感じですがね。問題はいつも思うだけで努力していない点なのは確定的に明らか。
さてと・・・集中するためにまず部屋の掃除からはじめよう。
この文章を最後まで読めたあなたは
きっとすごい人( ´_ゝ`)b
PR
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
人気ブログランキング投票はこちら(´ー`)b
↓↓↓↓↓
カテゴリー
最新TB
ブログ内検索
プロフィール
HN:
らんちゃん
性別:
男性
趣味:
ゲーム(主にFF11 MH2 DC) スノーボード 旅など
自己紹介:
FF11フェアリー鯖 メインからくり士
正式名称 runcelu
FFは夜に出没中
MH2 PS3で一からまたやりなおし
名前 Runcelu
正式名称 runcelu
FFは夜に出没中
MH2 PS3で一からまたやりなおし
名前 Runcelu
最新記事